2006-01-01から1年間の記事一覧

力尽きた

帰省するパワーないっす。 正月はごろごろしているです。

おまけ

http://www.stdblue.net/cgi-bin/vene/wiki/wiki.cgi?page=STL%2DCLR+2006%2D11%2D14

開発終了

とのことですが、気になるのは .net fx 3.5 で使えるという言葉。http://blogs.msdn.com/vcblog/archive/2006/12/22/an-update-to-stl-clr-is-complete.aspx まさか、.net fw 2.0 では使えないなんて、そんな馬鹿な話は・・・。あるのか。 Microsoft.VisualC…

おもろな日々

某いのべでサークル参加のマスターをやることになりました。 いつもは MAGE などの洋げーの GM をしているのですが、さすがにイベントなので一般受けするゲームにしなきゃまずいだろ、と、選んだゲームはアリアンロッド(w 本棚にずっと眠っていた基本ルー…

腕が痛てー

筋肉痛です。 土日は一杯転んできました。腕が痛いです。 いろいろと準備で大変ですが、頑張っています。あれもこれも。 つーことで、29-30日の MAGE 参加組は参加できる時間帯を教えてちょ。 ガフッ。

あー、まじ倒れそう

今倒れると、年末帰れなくなりそうなので、もうちょっとだけ頑張れ、俺。 いろいろと、予定が詰まっています。まさに師走。師じゃないけど、へぼだけど、走ってます。 9日のわんくま東京勉強会は残念ながら別の用事とバッティングしているので不参加です。夜…

こんな感じ

Windows 2k → XP を Classic にしたら? Windows XP △ なんというか、安定 Windows XP x64 → 論外 Windows Vista x86 △ よく頑張った(XP で満足している人にはお勧めしない) Windows Vista x64 ▼ もう捨てる5秒前(捨てるときはAMDと一緒) Windows Server…

くじけそうです

Vista で x64 にして XP とDual を考えていたのですが、あまりの不便さにくじけそうです。でも、AMD のチップは 32bit だと1割方パフォーマンスが落ちるので悩みどころ。どうしよう。XP Sp2 104万桁 54秒 Vista x64 104万桁 47秒 うーん、何が悪いって、そり…

MAGE

神秘大全Tome of the Mysteries (Mage)作者: Joseph Carriker,Stephen Michael Dipesa,Howard Ingham,Robin Laws,Matthew McFarland出版社/メーカー: White Wolf Pub発売日: 2006/11/15メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る 内容は「ア…

ここのところ

眩暈がするです。忙しいからなぁ。

 うーん、重い

まぁ、Vista は日本語版の x64 版が出るまでは本格移行する気はないのですが、いろいろと事前に慣れておかないとダメかもってところで入れてます。WPF本Applications = Code + Markup: A Guide to the Microsoft® Windows® Presentation Foundation: A Guide…

RTM を入れてみました

えーっと、これ製品版なんだよね? 起動ロゴ、表示しないけどいいのかなぁ。MSDN から一度上がって消えてしまった RTM 英語版の回収の原因がロゴの入れ忘れだったら指差して笑っちゃうね。 それはともかく、そろそろ、いろいろと再起動しようかと考えている…

光到着

最初にやることは、WindowsUpdate だったり(w

今日買った本

RuneQuest第4版から Monsters と Legendary Heroes をげっとです。 Magic of ぐろらん が延期になったのがちょっと痛いですねぇ。>塩 ひぐらしいつ渡そう? 電話ちょ。

ああ、負けた

物欲に負けたぁ 新しい時計を買っちゃいました(てへ 新しい靴も買っちゃいました(えへへ スカパーも入れました(うへへへへ 出費がぁ、出費がぁ 来月の出費がかなりかさんでいるデス(鬱 ちなみに仮契約期間ですがスカパーはもう飽きました もともとあまり…

いろいろと届きました

主にゲームです。グローランサ第弐期Glorantha: The Second Age (Runequest)作者: Robin D. Laws,Ian Belcher出版社/メーカー: Mongoose Pub発売日: 2006/10/11メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見るよく考えると、第弐期…

近況

お引っ越しを開始なのです。 いろいろと解約したので、当分はネットもあまりできません。 速く光を開通させたいねぇ。

まぁ、当然のことながら

マリみての新刊を買ったわけですが、まだ読んでません。まぁ、いろいろといい加減けりをつけてもらいたいものです。 それはともかく、メインはこちら。Runequest: Core Rulebook作者: Matthew Sprange出版社/メーカー: Mongoose Pub発売日: 2006/08/16メディ…

5728 x86

む、今回は調子がいいです。 無事、インストール段階で何の設定もいらずにLAN DISKにアクセスができました。 いったいどんな違いがあったんだろう? まぁ、いろいろと触ってみるです。 と、思ったら、なんかエクスプローラがやけに落ちるですよ。 なんか、デ…

住処決定

というわけで、急いで引っ越し先を決めてきました。 仲介さんと仲良くなっていろいろな物件を見てきたのですが、最後の最後にサプライズが待ってまして、そこに即座に決めてしまいました。 最初にここかなぁと考えていたところがあったのですが、今回はそれ…

RC1 うーん

使う気力が失せました。 なんだよ。其の、By design って。どう考えても、ウィンドウ制御がおかしいだろ。なんで、インストール時の警告ダイアログにフォーカスが移ったら、そのダイアログが消えたあと、元のインストーラの子ダイアログが隠れるんだ? ばい…

近況

現在、リアルお引っ越し準備中です。 来月から2ヶ月ぐらいは連絡が断続的になるかもしれません。 明日も物件探しです。 ふみゅ。PS. ゼーガペインって面白いねぇ。

RC1 SMB がなぜに

IO-DATA の NAS LANDISK 250GB を使っているのですが、駄目だ。繋がらない。 x64 版だとインストール・ベースで接続できるのに、x86版だと繋がらないなんて。http://www.kojii.net/pc/pc0606.html これかなぁ、と設定してみたのですが、FireWall でパケット…

いぢってます

面白いなぁ。PowerShell はよくわからなかったのでポイしてしまったのですが、これはいじりがいがありますねぇ。http://forums.microsoft.com/MSDN/ShowPost.aspx?PostID=682285&SiteID=1 こんなことまで。 XNA は Beta を落としてみたんですが、インストー…

というわけで

なぜか、密林ドイツから郵送です。 なんでさ。Promethean the Created作者: Justin Achilli出版社/メーカー: White Wolf Pub発売日: 2006/08/10メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (2件) を見るShadows of the UK (World of Darkness)作者: WORLD O…

RC1 動作

えー、x86 と x64 の方を両方入れてみたんですが、何、これ? マシンの違いなのかもしれませんが、x64 だとうまく接続できるのに、x86 だと SMB に繋がらない orz なにか、違いがあるんだろうか?

言語仕様書 HTMLHelp ベータ版

あまり必要そうにないのですが、ECMA-372 を HTMLHelp 化しました。 まだ、リンクの整理やキーワードの追加をしていないベータ版ですが、変な訳だけど手元に置いておきたいという方、どうぞ。http://vene.wankuma.com/prog/ecma-372.chm これでいつ消えても…

参加しました

というわけで、サイトを立ち上げました。#using <stdblue.exe> http://vene.wankuma.com/ 別名、/AI があれば大丈夫(はぁと) まだまだ、作成中だったりするのですが、そこらはご容赦を。 これで、これまでのようにサイトが消えてしまうなんてことは無いと思います。 そ</stdblue.exe>…

XML enhanced Object Notation その2

よく考えると、オブジェクトの型は指定のJavaScriptを実装するというルールであれば、コントラクト(契約)となるインターフェイスを作る必要ないですね。 <var name="count" value="0" /> <function id="XenON::toString"> name="toString"> .. このデータを文字列化するメソッドの実装 </function> これで使う側は自分の所のインター</var>…

XML enhanced Object Notation

自分の言ったネタを投げっぱなしにするのもなんなので、ちょっと遊んでみました。 <var name="count" value="0" /> for ( var i=0; i < arguments.length; i++ ) { this.count += arguments[i]; } return this.count; 以下に生成関数</var>